2017年03月26日
2~3月に縫ったもの・その2
前記事に続きます~
こうやってまとめて記事にすると結構縫ってますね(*´∀`)♪

cozyさんスリーティー、90サイズ。
インスタよりご購入していただきました~

cozyさんスヌーピ、90サイズ。
なんとパターンモニターさせて頂きました!

89cm、14kgの2歳児が着ています♡

cozyさんカーデ、90サイズ。
こちらもスヌーピと一緒にパターンモニターさせて頂きました♪

初めてのモニターで、どんな風に作ろうかかなり悩みました(;´∀`)
質問しまくりでお手数おかけしました。。
大変勉強になりましたー!

circoさんfinワンピ、120サイズ。長女用。

このパフ袖がめちゃめちゃ可愛い♡

toco.さんノースリーブカットソー、90サイズ。

ラスーラさんモンキーパンツ、80サイズ。
こちらの2つはインスタで仲良くなった方と交換会させていただきました

circoさんfinワンピ、120サイズ。長女用。
半袖ver.もヒラヒラ袖が可愛い♡


toco.さんノースリーブカットソー×2、110サイズ。
こちらもインスタで仲良くなった方と交換会させていただきました
オキアミで鯛が釣れたよ!(* ´艸`)

toco.さんノースリーブカットソー、90サイズ。
minneにアップ予定。
ダダっとカウントでした(о´∀`о)
こまめにブログも書こうと思いつついつの間にか3月末(;´∀`)
さてさて長女の入学グッズも作らなきゃ~
▼2017年縫い物カウンター
子供服:25+10
大人服:1
布小物:8

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
【DearMonster @ minne】
ベビー・子供服、スタイ等minneで販売中です。ご覧頂ければ嬉しいです(^^)
こうやってまとめて記事にすると結構縫ってますね(*´∀`)♪

cozyさんスリーティー、90サイズ。
インスタよりご購入していただきました~

cozyさんスヌーピ、90サイズ。
なんとパターンモニターさせて頂きました!

89cm、14kgの2歳児が着ています♡

cozyさんカーデ、90サイズ。
こちらもスヌーピと一緒にパターンモニターさせて頂きました♪

初めてのモニターで、どんな風に作ろうかかなり悩みました(;´∀`)
質問しまくりでお手数おかけしました。。
大変勉強になりましたー!

circoさんfinワンピ、120サイズ。長女用。

このパフ袖がめちゃめちゃ可愛い♡

toco.さんノースリーブカットソー、90サイズ。

ラスーラさんモンキーパンツ、80サイズ。
こちらの2つはインスタで仲良くなった方と交換会させていただきました


circoさんfinワンピ、120サイズ。長女用。
半袖ver.もヒラヒラ袖が可愛い♡


toco.さんノースリーブカットソー×2、110サイズ。
こちらもインスタで仲良くなった方と交換会させていただきました

オキアミで鯛が釣れたよ!(* ´艸`)

toco.さんノースリーブカットソー、90サイズ。
minneにアップ予定。
ダダっとカウントでした(о´∀`о)
こまめにブログも書こうと思いつついつの間にか3月末(;´∀`)
さてさて長女の入学グッズも作らなきゃ~
▼2017年縫い物カウンター
子供服:25+10
大人服:1
布小物:8

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
【DearMonster @ minne】
ベビー・子供服、スタイ等minneで販売中です。ご覧頂ければ嬉しいです(^^)
2017年03月26日
2~3月に縫ったもの
桜のつぼみもふくらみはじめ...な季節ですね!
2月に縫ったものその2を書こうと思っていた前回の
記事から1ヶ月以上経ってしまいました
昨日は長女の卒園式。
ハンカチ三枚持っていきましたw
思っているよりもずーっとお姉ちゃんになっていて終始目尻を拭っていました
そつえんおめでとう♡
さてさて縫っていたものをダダーッとカウントです。

ヒトメモリさんのVネック、90サイズ。
minneにアップしています。

リックラックさんのサルエル、100サイズ。
次女用。

まるスタイ×6、minneにアップ予定。

inoriさんセットアップのパンツのみ、140サイズ。
お隣のお姉ちゃんに♡

まるスタイ、インスタで仲良くしてくださってる方の娘ちゃんに♡


inoriさんセットアップのパンツのみ×8、130&140サイズ。
インスタからオーダー頂きました(^^) ありがとうございました♪
写真が多くなったのでその2に続きます~後10着くらい(о´∀`о)
▼2017年縫い物カウンター
子供服:14+11
大人服:1
布小物:1+7

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
【DearMonster @ minne】
ベビー・子供服、スタイ等minneで販売中です。ご覧頂ければ嬉しいです(^^)
2月に縫ったものその2を書こうと思っていた前回の
記事から1ヶ月以上経ってしまいました

昨日は長女の卒園式。
ハンカチ三枚持っていきましたw
思っているよりもずーっとお姉ちゃんになっていて終始目尻を拭っていました

そつえんおめでとう♡
さてさて縫っていたものをダダーッとカウントです。

ヒトメモリさんのVネック、90サイズ。
minneにアップしています。

リックラックさんのサルエル、100サイズ。
次女用。

まるスタイ×6、minneにアップ予定。

inoriさんセットアップのパンツのみ、140サイズ。
お隣のお姉ちゃんに♡

まるスタイ、インスタで仲良くしてくださってる方の娘ちゃんに♡


inoriさんセットアップのパンツのみ×8、130&140サイズ。
インスタからオーダー頂きました(^^) ありがとうございました♪
写真が多くなったのでその2に続きます~後10着くらい(о´∀`о)
▼2017年縫い物カウンター
子供服:14+11
大人服:1
布小物:1+7

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
【DearMonster @ minne】
ベビー・子供服、スタイ等minneで販売中です。ご覧頂ければ嬉しいです(^^)
2017年02月19日
2月に縫ったもの~その1~
おはようございます!
少しずつ寒さも緩んできましたね~
今朝は4時頃に息子に起こされ、そこから寝てもすぐまた娘ーズに起こされるしな!と張り切って洗濯。
5時頃にバスタオルだけフライングで外に出したら...凍ってました

(7時時点)
カチンコチンではなく、パリパリ程度ですがこのまま干してていいのかな
洗濯しなおした方がいいんかな
と軽く迷いました。
もちろんそのままです←ズボラ
寒さ、もうちょっと緩んでー笑
さてさて2月縫ったものです。
この頃息子がおんぶできるようになり、作業しやすくなってきました(*^^*)
↓mish*mashさん、ベビーカバーオール、70サイズ

着画。先日の健診で62cm、7.2キロでした

↓MahoeAnelaさん、ラグラントレーナー、100サイズ

次女に作ったけど、1度も着てくれず(T-T)
↓pechka まいにちのおようふく、ペプラムキャミ(無料型紙)、90サイズ

100サイズで作るべきでした!;
89cm、14kg2歳路にはインナー着る余裕なし
↓firel、タックスカート、サイズ70-92

久々の大人服。
スカートだけだと上手く写真とれず、恥ずかし着画

太いのは産後だからということにしといて笑
167cm、デカ尻ですがウエストゴムなので楽チンです笑
まだ他にも作ってるので、後日その2を書きます~
▼2017年縫い物カウンター
子供服:11+3
大人服:0+1
布小物:1

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
【DearMonster @ minne】
ベビー・子供服、スタイ等minneで販売中です。ご覧頂ければ嬉しいです(^^)
少しずつ寒さも緩んできましたね~
今朝は4時頃に息子に起こされ、そこから寝てもすぐまた娘ーズに起こされるしな!と張り切って洗濯。
5時頃にバスタオルだけフライングで外に出したら...凍ってました



カチンコチンではなく、パリパリ程度ですがこのまま干してていいのかな
洗濯しなおした方がいいんかな
と軽く迷いました。
もちろんそのままです←ズボラ
寒さ、もうちょっと緩んでー笑
さてさて2月縫ったものです。
この頃息子がおんぶできるようになり、作業しやすくなってきました(*^^*)
↓mish*mashさん、ベビーカバーオール、70サイズ

着画。先日の健診で62cm、7.2キロでした


↓MahoeAnelaさん、ラグラントレーナー、100サイズ

次女に作ったけど、1度も着てくれず(T-T)
↓pechka まいにちのおようふく、ペプラムキャミ(無料型紙)、90サイズ

100サイズで作るべきでした!;
89cm、14kg2歳路にはインナー着る余裕なし

↓firel、タックスカート、サイズ70-92

久々の大人服。
スカートだけだと上手く写真とれず、恥ずかし着画


太いのは産後だからということにしといて笑
167cm、デカ尻ですがウエストゴムなので楽チンです笑
まだ他にも作ってるので、後日その2を書きます~
▼2017年縫い物カウンター
子供服:11+3
大人服:0+1
布小物:1

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
【DearMonster @ minne】
ベビー・子供服、スタイ等minneで販売中です。ご覧頂ければ嬉しいです(^^)
2017年02月01日
1月に縫ったもの
こんばんは(*^^*)
もー2月ってまじですか。
何だかあっという間に春が来そう。笑
前回ブログ書いてから次女が熱出し、息子も発熱。
私がインフルにかかり、そして今は長女がインフルです(ヽ´ω`)
大人の方がひどいのか?私は2~3日ぐったりしていたのですが、長女は1日発熱したきり後はけろっと。
明日まで登園禁止で暇を持て余しています。笑
私もようやく調子が戻ってきたので、そろそろまた縫っていきたいな~と思います!
前回アップしていなかった服群。

マホエアネラさんラグラントレーナー100
minne用。

ラスーラさんモンキーパンツ90
次女用

マホエアネラさんパジャマズボン120
長女用
先に作った次女用のドピンクズボンを見て「○○もピンクがいいー!」と珍しく号泣。
しかも泣きながら「こんなのがいいの」と絵まで描いてきたのでリボンいっぱい付けて作りました(о´∀`о)

mish*mashさんカバーオール70
息子用
作った時は大きいよね~と思ってましたが、今現在いい感じのサイズになりつつあります。
成長早い!

ラスーラさんシンプルトレーナー100
minne用。

ラスーラさんシンプルトレーナー100
次女用のパジャマ*

techichiさんtuno帽子(86%に縮小)
薄毛の息子に。笑
そろそろ春物縫っていきたいなー!
▼2017年縫い物カウンター
子供服:5+6
布小物:0+1

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
【DearMonster @ minne】
ベビー・子供服、スタイ等minneで販売中です。ご覧頂ければ嬉しいです(^^)
もー2月ってまじですか。
何だかあっという間に春が来そう。笑
前回ブログ書いてから次女が熱出し、息子も発熱。
私がインフルにかかり、そして今は長女がインフルです(ヽ´ω`)
大人の方がひどいのか?私は2~3日ぐったりしていたのですが、長女は1日発熱したきり後はけろっと。
明日まで登園禁止で暇を持て余しています。笑
私もようやく調子が戻ってきたので、そろそろまた縫っていきたいな~と思います!
前回アップしていなかった服群。

マホエアネラさんラグラントレーナー100
minne用。

ラスーラさんモンキーパンツ90
次女用


マホエアネラさんパジャマズボン120
長女用

先に作った次女用のドピンクズボンを見て「○○もピンクがいいー!」と珍しく号泣。
しかも泣きながら「こんなのがいいの」と絵まで描いてきたのでリボンいっぱい付けて作りました(о´∀`о)

mish*mashさんカバーオール70
息子用

作った時は大きいよね~と思ってましたが、今現在いい感じのサイズになりつつあります。
成長早い!

ラスーラさんシンプルトレーナー100
minne用。

ラスーラさんシンプルトレーナー100
次女用のパジャマ*

techichiさんtuno帽子(86%に縮小)
薄毛の息子に。笑
そろそろ春物縫っていきたいなー!
▼2017年縫い物カウンター
子供服:5+6
布小物:0+1

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
【DearMonster @ minne】
ベビー・子供服、スタイ等minneで販売中です。ご覧頂ければ嬉しいです(^^)
2017年01月21日
今年もカウントします
昨日とは一転いいお天気ですね~
でも寒いっ
そろそろ春物も作り始めたいと思いつつも冬生地在庫も減らしたい...1月いっぱいくらいかなぁ←こんなこと言ってるからシーズンに乗り遅れる
「今年は~~」「今年も~~」なフレーズも、そろそろ聞かなくなる1月も下旬ですが(笑)
今年もブログで縫ったものカウントしていきたいと思います!
年明けから布山整理を兼ねて、私にしてはハイペースで縫ってます。
まずはMahoeAnelaさんのラグラントレーナー達。

100サイズ。

長女用の120サイズ。

次女用の100サイズ。
このワイドボーダー、コスモさんで購入したのですがとても好みの生地でした!
追加で購入したかったなぁ(T_T)

これも長女用の120サイズ。

ワンピースアレンジの100サイズ。
着画です♪

右:118cm、22kgの5歳児、120サイズ
左:89cm、14kgの2歳児、100サイズ
次女に100はちょっと大きいかなーと思っていましたが、ゆるっと着れてオッケーかなと。
もうちょい作っているのですが、画像が多くなったので次記事でアップします~
▼2017年縫い物カウンター
子供服:5

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
【DearMonster @ minne】
ベビー・子供服、スタイ等minneで販売中です。ご覧頂ければ嬉しいです(^^)
でも寒いっ

そろそろ春物も作り始めたいと思いつつも冬生地在庫も減らしたい...1月いっぱいくらいかなぁ←こんなこと言ってるからシーズンに乗り遅れる
「今年は~~」「今年も~~」なフレーズも、そろそろ聞かなくなる1月も下旬ですが(笑)
今年もブログで縫ったものカウントしていきたいと思います!
年明けから布山整理を兼ねて、私にしてはハイペースで縫ってます。
まずはMahoeAnelaさんのラグラントレーナー達。

100サイズ。

長女用の120サイズ。

次女用の100サイズ。
このワイドボーダー、コスモさんで購入したのですがとても好みの生地でした!
追加で購入したかったなぁ(T_T)

これも長女用の120サイズ。

ワンピースアレンジの100サイズ。
着画です♪

右:118cm、22kgの5歳児、120サイズ
左:89cm、14kgの2歳児、100サイズ
次女に100はちょっと大きいかなーと思っていましたが、ゆるっと着れてオッケーかなと。
もうちょい作っているのですが、画像が多くなったので次記事でアップします~
▼2017年縫い物カウンター
子供服:5

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
【DearMonster @ minne】
ベビー・子供服、スタイ等minneで販売中です。ご覧頂ければ嬉しいです(^^)
2017年01月04日
2017年抱負と2016年まとめ←今更
遅まきながら明けましておめでとうございます
更新速度のゆるいブログですが、今年もどうぞよろしくお願い致します。

Instaglamの投稿から、2016年のベスト9。
2016年内にブログに書けていなかったものもランクインしております(=_=)
2016年に作ったものの集計のため、一気に上げますっ
画像多めですがご容赦ください(^^;

てづくりcafeさん、続きフードパーカー、120サイズ

muniさん、タックかぼパン、90サイズ

muniさん、タックかぼパン、90サイズ
ラスーラさん、ベビーマント、Sサイズ

ラスーラさん、シンプルトレーナー、110サイズ

toco.さん、プチサルエルパンツ、80サイズ

toco.さん、プチサルエルパンツ、80サイズ

ラスーラさん、シンプルトレーナー、120サイズ

ラスーラさん、シンプルトレーナー、120サイズ

tabiusagiさん、母子手帳ケース
以上です!
...貯めてたなー(´д`|||)
では集計~
▼2016年縫い物カウンター
子供服:71+9
大人服:0
小物・雑貨:39+1
子供服80着!小物40!
カウントしてみると意外と縫ってますね~
2017年は100着目標で頑張る!と言いたいところなのですが
春から長女は小学校入学、次女は今の完全保育から一時保育になり
息子も生まれてどんどん動くようになるので、去年よりミシンに迎える時間が少なくなりそうです
うまく時間を使って楽しくミシンに向かえればな~と思います(о´∀`о)

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪

更新速度のゆるいブログですが、今年もどうぞよろしくお願い致します。

Instaglamの投稿から、2016年のベスト9。
2016年内にブログに書けていなかったものもランクインしております(=_=)
2016年に作ったものの集計のため、一気に上げますっ
画像多めですがご容赦ください(^^;

てづくりcafeさん、続きフードパーカー、120サイズ

muniさん、タックかぼパン、90サイズ

muniさん、タックかぼパン、90サイズ
ラスーラさん、ベビーマント、Sサイズ

ラスーラさん、シンプルトレーナー、110サイズ

toco.さん、プチサルエルパンツ、80サイズ

toco.さん、プチサルエルパンツ、80サイズ

ラスーラさん、シンプルトレーナー、120サイズ

ラスーラさん、シンプルトレーナー、120サイズ

tabiusagiさん、母子手帳ケース
以上です!
...貯めてたなー(´д`|||)
では集計~
▼2016年縫い物カウンター
子供服:71+9
大人服:0
小物・雑貨:39+1
子供服80着!小物40!
カウントしてみると意外と縫ってますね~
2017年は100着目標で頑張る!と言いたいところなのですが
春から長女は小学校入学、次女は今の完全保育から一時保育になり
息子も生まれてどんどん動くようになるので、去年よりミシンに迎える時間が少なくなりそうです

うまく時間を使って楽しくミシンに向かえればな~と思います(о´∀`о)

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
2016年12月05日
CIRCOさんマーガレットT長袖130
こんにちは!
気付けばもう12月...前回投稿からまた1ヶ月たつところでした
先週は夫が体調崩したのを皮切りに、私、次女と発熱。
長女とまだ赤ちゃんの長男は風邪の魔の手を逃れ、第一次風邪戦線は落ち着きました(*´-`)
インフルエンザではなかったのですが、私はまだ声がハスキーボイスになったままです
しつこい風邪だー
皆様もお気をつけ下さいませ!
これまた産前に作っていたものです。
長女用のマーガレットT、130サイズです♥

この形、かなりお気に入りです(о´∀`о)
夏物で作ったときは120で作ったのですが、ぽっちゃり女子にはちょっとタイトだったのでワンサイズ上で。
まだ年長だけど130ー?さすがに大きいかな?!と思いながらでしたが
ちょうど良いサイズでした♪
恒例の参考にならない着画です。116~7cm、21kgです。

布合わせも楽しいのでたくさん作りたいパターンです!
なかなか時間が取れなくて作れてないですが(^^;
時間を上手く使えるようになりたいです
▼2016年縫い物カウンター
子供服:70+1
大人服:0
小物・雑貨:39

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
気付けばもう12月...前回投稿からまた1ヶ月たつところでした

先週は夫が体調崩したのを皮切りに、私、次女と発熱。
長女とまだ赤ちゃんの長男は風邪の魔の手を逃れ、第一次風邪戦線は落ち着きました(*´-`)
インフルエンザではなかったのですが、私はまだ声がハスキーボイスになったままです

しつこい風邪だー

皆様もお気をつけ下さいませ!
これまた産前に作っていたものです。
長女用のマーガレットT、130サイズです♥

この形、かなりお気に入りです(о´∀`о)
夏物で作ったときは120で作ったのですが、ぽっちゃり女子にはちょっとタイトだったのでワンサイズ上で。
まだ年長だけど130ー?さすがに大きいかな?!と思いながらでしたが
ちょうど良いサイズでした♪
恒例の参考にならない着画です。116~7cm、21kgです。

布合わせも楽しいのでたくさん作りたいパターンです!
なかなか時間が取れなくて作れてないですが(^^;
時間を上手く使えるようになりたいです

▼2016年縫い物カウンター
子供服:70+1
大人服:0
小物・雑貨:39

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
2016年11月14日
ハロウィンはWエルサ~覚え書き~
今さらですがハロウィン覚え書きです。
今年は保育園でハロウィンパーティーがありました。
長女が「エルサがいい!次女ちゃんも!」と言うので、産前に間に合うかな~と思いながらも縫い上げました。
まずは次女分。

toco.さんのギャザーカットソー、90サイズをベースに。
見頃はエチカさんのライクラストレッチというストレッチ生地です。
レオタードみたいで伸びもよくて見頃にはバッチリ!
ですが私の腕では縫いにくいことこの上なかったです。。
スカートのベースはこれまたエチカさんで購入したサテン生地。
柔らかくてギャザーも寄せやすくて光沢も上品でとってもステキな生地!
去年のハロウィンも長女にはエルサドレス作ったのですが、あの時扱ったサテンはほんとにサテンだったの?!というくらい別物でしたw
今後ドレス作る機会があればまた利用したい♥
サテンの上にはナカムラさんのチュールも重ねてみました。
ナカムラさん生地、わたしのスマホでは色合い判定が難しくてw
エルサドレスに使えるかな?!と一か八かな気持ちで購入したのですが
いい感じに使えて良かったです(о´∀`о)
そしてこちらは長女分。

muniさんのカレンワンピース、120サイズの丈を+10センチしてウエストベルトを省略しています。
なんとか縫い上がっていざハロウィンパーティー!と思ったらば、その前日に出産となり...
午前中の普通保育はお休みして、午後からのハロウィンパーティーに参加させてもらいました♪
長女分ドレスの全体画とWエルサ着画♥

わたしは入院でハロウィンの仕度はできなかったのですが
夫のお母さんやわたしの姉が駆けつけてくれて、編み込みやネイルをしてくれました(*^^*)
パーティーでは、可愛い~と言われてご機嫌な長女と
それとは対照的に次女は会場のコウモリやらのダークな雰囲気にびびって終始パパにしがみついていたそうですw
写真に撮ってなかったのですが、後ろからのマント姿がお気に入りです←自画自賛
マントの材料はナカムラさんのオマケ資材が大活躍でした♪
また着る機会があったら追記しまっす。
▼2016年縫い物カウンター
子供服:68+2
大人服:0
小物・雑貨:39

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
今年は保育園でハロウィンパーティーがありました。
長女が「エルサがいい!次女ちゃんも!」と言うので、産前に間に合うかな~と思いながらも縫い上げました。
まずは次女分。

toco.さんのギャザーカットソー、90サイズをベースに。
見頃はエチカさんのライクラストレッチというストレッチ生地です。
レオタードみたいで伸びもよくて見頃にはバッチリ!
ですが私の腕では縫いにくいことこの上なかったです。。
![]() キャラヌノ ライクラストレッチ パールタイプ - ブルー824 |
スカートのベースはこれまたエチカさんで購入したサテン生地。
柔らかくてギャザーも寄せやすくて光沢も上品でとってもステキな生地!
去年のハロウィンも長女にはエルサドレス作ったのですが、あの時扱ったサテンはほんとにサテンだったの?!というくらい別物でしたw
![]() キャラヌノ キャラヌノサテン - ブルー274 |
今後ドレス作る機会があればまた利用したい♥
サテンの上にはナカムラさんのチュールも重ねてみました。
![]() チュール生地濃水色 |
ナカムラさん生地、わたしのスマホでは色合い判定が難しくてw
エルサドレスに使えるかな?!と一か八かな気持ちで購入したのですが
いい感じに使えて良かったです(о´∀`о)
そしてこちらは長女分。

muniさんのカレンワンピース、120サイズの丈を+10センチしてウエストベルトを省略しています。
なんとか縫い上がっていざハロウィンパーティー!と思ったらば、その前日に出産となり...

午前中の普通保育はお休みして、午後からのハロウィンパーティーに参加させてもらいました♪
長女分ドレスの全体画とWエルサ着画♥

わたしは入院でハロウィンの仕度はできなかったのですが
夫のお母さんやわたしの姉が駆けつけてくれて、編み込みやネイルをしてくれました(*^^*)
パーティーでは、可愛い~と言われてご機嫌な長女と
それとは対照的に次女は会場のコウモリやらのダークな雰囲気にびびって終始パパにしがみついていたそうですw
写真に撮ってなかったのですが、後ろからのマント姿がお気に入りです←自画自賛
マントの材料はナカムラさんのオマケ資材が大活躍でした♪
また着る機会があったら追記しまっす。
▼2016年縫い物カウンター
子供服:68+2
大人服:0
小物・雑貨:39

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
2016年11月12日
J'adore!さんdrop-T長袖120
もう11月も半ばですね。
最近、年賀状のCMや広告に焦りを感じ始めましたw
長女にJ'adore!さんのdrop-T長袖を作りました。

これも産前に作っていたものです。
120、長袖作ってみてうちの長女には袖丈長くない??と思ったのですが
実際着てもらうとぴったり。
娘の成長を感じます(*^^*)
そう言えばつい先日、長女の入学前集団健診がありました。
長女がもう小学生だなんてまだ実感が沸いてないのがほんとのところですが
年明けにはランドセルも届く予定。いよいよ来春かあ。
▼2016年縫い物カウンター
子供服:66+2
大人服:0
小物・雑貨:39

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
最近、年賀状のCMや広告に焦りを感じ始めましたw
長女にJ'adore!さんのdrop-T長袖を作りました。

これも産前に作っていたものです。
120、長袖作ってみてうちの長女には袖丈長くない??と思ったのですが
実際着てもらうとぴったり。
娘の成長を感じます(*^^*)
そう言えばつい先日、長女の入学前集団健診がありました。
長女がもう小学生だなんてまだ実感が沸いてないのがほんとのところですが
年明けにはランドセルも届く予定。いよいよ来春かあ。
▼2016年縫い物カウンター
子供服:66+2
大人服:0
小物・雑貨:39

いいね!やコメント、フォロー頂けたら喜びます♪
2016年11月10日
ラスーラさんマントLと無事出産
すっかりご無沙汰しておりました。。
前回の記事見たら9月末!
インスタはちょいちょいアップしていたのですがブログまでには至らず(´Д`|||)
インスタのあのアップしやすさは何なんでしょうか。
ブログとそう手間は違わないはずなのになー
もう二十日ほど経つのですが、10月21日に無事に第3子誕生しました✨
最近はなかなかミシン時間は取れてませんが、産前産後に作ったものをボチボチアップしていきたいと思います。
産前に長女に作ったポンチョです。

10月の頭に作っていたのですが、南国鹿児島、未だ出番来ず...w
ここ数日は結構冷えてきたのでそろそろかなーもう少しかなー
写真では見えないのですが、フードにウサ耳付き。
長女がエラい気に入ってくれました♪
着画取れたら後日追記します~
▼2016年縫い物カウンター
子供服:65+1
大人服:0
小物・雑貨:39
以下、出産時覚え書きです。超スピード出産でした。笑
興味のある方はご覧ください~
出産予定日前日の21日。
それまでは昼間にあまりお腹が痛むことはなかったのですが
昼過ぎくらいからちょいちょい痛いな~と。
予定日付近なので心配して来てくれていた母が「アンタそれ陣痛じゃないと?!」と言っていたのですが
「いやーすぐ治まるし違うよー」と呑気に返していた私...
その数時間後にお産になるとは(´-ω-`)
16時過ぎに、心配して帰れない!とおっしゃる母に急かされ、子どもたちを保育園にお迎えに。
「何か段々痛くなってきたかも!」と思ったのが17時あたり。
母に「うちは子供らお風呂入れられんけん!アンタさっさと入れとき!」
と更に急かされ「あーもーこれ陣痛かも...」と思いながら「アイタタタタ...」と子どもたちとお風呂...
後々、助産師さんによくそんな余裕があったね!と感心され(呆れられ?)ましたw
お風呂上がって子どもたちに早めのご飯を食べてもらいつつ
産院に電話したところ「じゃあ病院来てみましょうか~」とのこと。
そこからバタバタと母の車で子ども達も一緒に病院へ。
夫は金曜で仕事だったので「ちょっと陣痛ぽいから病院行ってくるー」と電話。
この時が確か18時過ぎ。
その後、18:10に夫からLINEに「ひーひーふーだよ」のメッセージが着ていたのですが見ることはなくw
18時20分頃に病院に到着。
子ども達は立ち会って欲しくなかったので(子どもの前で絶叫したくなかったw)キッズスペースで遊んでて~と言ったら大喜び。
ウキウキで遊び始めたので心の中でよっしゃ!のガッツポーズ。
診察室にソッコーで案内されて診察してもらったらば子宮口9センチw
出血もあったみたいで「分娩室行きましょうねー」とエレベーターで2階へ。
待合室を徒歩で横切ってったのですが、診察室の患者さん達の注目の的。
恥ずかしい気持ち半分、「フフフ!貴方達もこの痛み、もうすぐよ!」みたいな変な気持ち半分だったのを覚えています。笑
分娩室に入って着替えてからはあれよあれよと痛みが強くなってもう必至。
痛さに思わず目を瞑る度に、助産師さんが「ハイ、目は開けて~」「息吐いて~」と言うのを
うらめしく思いつつ(笑)
(それで痛みが軽くなるなら!早く産まれるなら!)と藁にもすがる思いで必至の形相で目を開いて息を吐く。。
「破水したらもう出てきそうよ~」「パパが来るまで待てるかなあ」の言葉には「パパもういい。。はよ出て。。」と絶叫の間に息も切れ切れで訴え。笑
(後から脳内リプレイしたのですが、絶叫ぷりがスーパーサイヤ人になる時のサイヤ人ぽくて1人ウケました)
そうこう苦しんでいるうちに痛みのMAX!...がきてからの「でたー!」の爽快感!
18:49、無事出てきてくれました✨
お産時間が短かった分濃密だったのか、かなりの痛さでしたが「ほにゃあー!」の声が聞こえた時は何とも言えない気持ちでいっぱいでした(*^^*)
ちなみに夫は出てきた数分後に到着。←姉弟の中で唯一立ち会えずw
姉妹たちも出産時ずーっとご機嫌で遊んでいたみたいで、パパが到着するまでぐずることもなかったそう。
産まれてすぐの赤ちゃんを見て「こわぁい」と怖がる次女と
対照的に「かわいい~ちっちゃあい
」とメロメロの長女(о´∀`о)
今回のお産は、車で送ってもらったり子ども達見てもらったりで母にはほんと感謝の言葉に尽きます!
上二人はどちらも深夜~早朝にかけてのお産だったので、きっと三人目もそうだろう!と根拠なく思っていました(^^;
まさか夕方産まれるとは。。笑
ダラダラ長文になりましたがこんな感じのお産でした!

産まれてきてくれてありがとう❤
...後日談ですが三人目かつスピード出産だったのもあって後陣痛がかーなーりツラかったです( ノД`)…
最後まで読んでくださった方(居るかな?
)ありがとうございましたー!(^^)
もし近々出産予定の方居ましたら安産お祈りしております!
前回の記事見たら9月末!
インスタはちょいちょいアップしていたのですがブログまでには至らず(´Д`|||)
インスタのあのアップしやすさは何なんでしょうか。
ブログとそう手間は違わないはずなのになー
もう二十日ほど経つのですが、10月21日に無事に第3子誕生しました✨
最近はなかなかミシン時間は取れてませんが、産前産後に作ったものをボチボチアップしていきたいと思います。
産前に長女に作ったポンチョです。

10月の頭に作っていたのですが、南国鹿児島、未だ出番来ず...w
ここ数日は結構冷えてきたのでそろそろかなーもう少しかなー
写真では見えないのですが、フードにウサ耳付き。
長女がエラい気に入ってくれました♪
着画取れたら後日追記します~
▼2016年縫い物カウンター
子供服:65+1
大人服:0
小物・雑貨:39
以下、出産時覚え書きです。超スピード出産でした。笑
興味のある方はご覧ください~
出産予定日前日の21日。
それまでは昼間にあまりお腹が痛むことはなかったのですが
昼過ぎくらいからちょいちょい痛いな~と。
予定日付近なので心配して来てくれていた母が「アンタそれ陣痛じゃないと?!」と言っていたのですが
「いやーすぐ治まるし違うよー」と呑気に返していた私...
その数時間後にお産になるとは(´-ω-`)
16時過ぎに、心配して帰れない!とおっしゃる母に急かされ、子どもたちを保育園にお迎えに。
「何か段々痛くなってきたかも!」と思ったのが17時あたり。
母に「うちは子供らお風呂入れられんけん!アンタさっさと入れとき!」
と更に急かされ「あーもーこれ陣痛かも...」と思いながら「アイタタタタ...」と子どもたちとお風呂...
後々、助産師さんによくそんな余裕があったね!と感心され(呆れられ?)ましたw
お風呂上がって子どもたちに早めのご飯を食べてもらいつつ
産院に電話したところ「じゃあ病院来てみましょうか~」とのこと。
そこからバタバタと母の車で子ども達も一緒に病院へ。
夫は金曜で仕事だったので「ちょっと陣痛ぽいから病院行ってくるー」と電話。
この時が確か18時過ぎ。
その後、18:10に夫からLINEに「ひーひーふーだよ」のメッセージが着ていたのですが見ることはなくw
18時20分頃に病院に到着。
子ども達は立ち会って欲しくなかったので(子どもの前で絶叫したくなかったw)キッズスペースで遊んでて~と言ったら大喜び。
ウキウキで遊び始めたので心の中でよっしゃ!のガッツポーズ。
診察室にソッコーで案内されて診察してもらったらば子宮口9センチw
出血もあったみたいで「分娩室行きましょうねー」とエレベーターで2階へ。
待合室を徒歩で横切ってったのですが、診察室の患者さん達の注目の的。
恥ずかしい気持ち半分、「フフフ!貴方達もこの痛み、もうすぐよ!」みたいな変な気持ち半分だったのを覚えています。笑
分娩室に入って着替えてからはあれよあれよと痛みが強くなってもう必至。
痛さに思わず目を瞑る度に、助産師さんが「ハイ、目は開けて~」「息吐いて~」と言うのを
うらめしく思いつつ(笑)
(それで痛みが軽くなるなら!早く産まれるなら!)と藁にもすがる思いで必至の形相で目を開いて息を吐く。。
「破水したらもう出てきそうよ~」「パパが来るまで待てるかなあ」の言葉には「パパもういい。。はよ出て。。」と絶叫の間に息も切れ切れで訴え。笑
(後から脳内リプレイしたのですが、絶叫ぷりがスーパーサイヤ人になる時のサイヤ人ぽくて1人ウケました)
そうこう苦しんでいるうちに痛みのMAX!...がきてからの「でたー!」の爽快感!
18:49、無事出てきてくれました✨
お産時間が短かった分濃密だったのか、かなりの痛さでしたが「ほにゃあー!」の声が聞こえた時は何とも言えない気持ちでいっぱいでした(*^^*)
ちなみに夫は出てきた数分後に到着。←姉弟の中で唯一立ち会えずw
姉妹たちも出産時ずーっとご機嫌で遊んでいたみたいで、パパが到着するまでぐずることもなかったそう。
産まれてすぐの赤ちゃんを見て「こわぁい」と怖がる次女と
対照的に「かわいい~ちっちゃあい

今回のお産は、車で送ってもらったり子ども達見てもらったりで母にはほんと感謝の言葉に尽きます!
上二人はどちらも深夜~早朝にかけてのお産だったので、きっと三人目もそうだろう!と根拠なく思っていました(^^;
まさか夕方産まれるとは。。笑
ダラダラ長文になりましたがこんな感じのお産でした!

産まれてきてくれてありがとう❤
...後日談ですが三人目かつスピード出産だったのもあって後陣痛がかーなーりツラかったです( ノД`)…
最後まで読んでくださった方(居るかな?

もし近々出産予定の方居ましたら安産お祈りしております!